コロナがどうとかさ
- 2020.04.01
- 縁技

いやー、、、
振り回されました。
なにって、”情報”に
SNSが発達して今や個人が影響力を持てる時代に突入したおかげで、いろんな情報にアクセスできるようになったし、個人が企業よりも影響力を持つようにもなった。
良い反面、今回のような社会危機には混乱を生みやすい。
これまでの感染症や伝染病の歴史にはなかった”情報の混乱”を生んでいます。
僕としては、クラウドファンディングの一番大事な時になんつーもんが広がってきたんだっていう意見しかなくて、、、
クラウドファンディングの成功のために大事な場面って2か所しかなくて、スタートと終了間際なんです。
この2つでしっかり活動できれば、成功確率が大幅に上がるという統計が出ているくらい、大事な場面なんです。
スタート時点ではかなり良くて、3日で40万をこえる結果になりました。
中間はやはり動きが少なくて、終了間際が勝負どころだー!!って思っていた矢先にコロナ(‘Д’)
これは、、、どうしたらいいんだ!!!
というもはや戸惑いでしかありませんでした。
自粛自粛言ってるし、なんか世間がコロナムード。。。
こんな感じでクラファンチャレンジするの無理じゃない?><
って思ったんですよね。
だって、東京から都外にいくのはうつる可能性があるからだめだとか言われているし、高齢者が羅漢したら致死率が高いとかいうし、
【美容室のない村にカットしに行く】って下手したら病気うつしに行っているとも捉えられかねない!!!
と思って、SNSの発信をどうしようか数日リアルに悩んでたんです。
『もしかしたらクラファンチャレンジを辞めた方がいいのかも…』とさえ思うようになりました。
でもそんな時に、友人たちから
「ガースーのチャレンジ応援してる!」
「早く発信して!シェアするから!」
っていう応援の言葉をいただいて、
「あぁ、僕にはチャレンジを応援してくれる人がいるんだ。僕はひとりじゃない。」
ということに気づいたんです。
きっとひとりだったらこのチャレンジ自体をなかったことにしていたでしょう。
いつしか人は忘れて、いつもの日常に戻るから
でも今回はひとりじゃない。だから達成したい。自分のために、応援してくれるみんなのために。
だから今日僕は再び覚悟を決めました。
かならず、クラウドファンディングを達成させて、縁技〈en:gi〉を実現します!
もちろん、コロナの状況をしっかり把握し、完全に安全・安心に取り組めるタイミングに縁技〈en:gi〉をスタートしていく予定です。
また、今回のコロナで美容室に行けない(行きづらい)方も増えていると思います。
なので、美容室のない村に行く前に、美容室に行きたくても行けないという方に向けて出張美容のサービス提供も考えています!
コロナがあってもなくても僕のスタンスは、
”美容師としてできること、菅井悠人として世の中にできることを精一杯やっていく”こと。
特効薬やワクチンのない今はとにかく自粛が急務ですが、状況が回復に向かっていったら、しかるべき公衆衛生・対策を行ったうえで行動します!
縁技〈en:gi〉はコロナをきっかけに進化するでしょう!
のこりあと5日です!
たったひとつの支援が、プロジェクト達成への大きな一歩になります!
ぜひご協力のほどよろしくお願いいたします!!!
-
前の記事
自粛ムードでクラファンチャレンジ中の僕が思うこと 2020.03.28
-
次の記事
みんなが難しいと思う時こそ、前にすすむ 2020.04.05