リターンその④縁技オリジナルパーカーをご提供
- 2020.03.01
- 縁技リターン

クラファンのリターンその④はオリジナルパーカー!
今やファッションのド定番となったパーカーに、縁技オリジナルデザインをプリントしてご提供いたします。
なぜパーカーにしたのか?デザインの意図は?着心地は?などについて書いていきます!
パーカーをリターンで作ろうと思った理由
今回パーカーをリターンにいれた理由は、日常生活で自然と使ってもらえるアイテムを作りたかったから
せっかくリターンとして提供するなら使ってほしい。
身に着けるものなら自然と使える。
パーカーはファッションの定番だから身につけやすい。
という理由からパーカーを作ることにしました。
ファッションを楽しむことが縁技活動の支援につながりますし、夏以外ならパーカーはどんなときも使えるので親しみやすいのではないかと思います。
あとは僕がパーカーが大好きなので、オリジナルのパーカーをつくりたかったというのもあります。
ファッショナブルを重要視
ダッサ!!!寝巻にしよーっと
っていうデザインだといくら定番のパーカーでも着てもらえないと思ったので、デザインはなるべくシンプルにしました。
縁技という文字を入れるとどうしてもデザインが複雑になってしまうので、ハサミのマークだけいれることに。文字を入れる場合は、印刷の時に細かい部分がつぶれてしまうので、文字が大きくなってしまうという理由もあります。
パーカーにハサミのマークが入ってることはそうそうないので、縁技の文字を入れなくても印象に残るデザインになるかと思います。
SDGsを取り入れたデザイン
SDGsという言葉を知っていますか?
国連が設定した、持続可能な世界にするために2030年までに達成するべき17つの目標のことをいうそうです。
喫茶店のストローがプラスチックから紙になったりしているのはこの活動の一環だったりします。
企業がようやく取り組み始めている段階なので、まだまだ認知すらされていいません。なんとなく聞いたことあるような気がするけどよくわかっていないという人が多い状態なのです。
そこで、デザインを見た人が興味をもってくれたり、来ている人がSDGsへの関心を深めてもらえるように、縁技のデザインにはSDGsのロゴをベースに作っています。
また、『SUSTAINABLE DESIGNHOLIC』ですが、SUSTAINABLEというのはSDGsのキーワードで「持続的な」という意味があります。
図形の配列とSUSTAINABLEの文字からSDGsのデザインだと気づいてもらいたいと思っての組み合わせなので、気づいた人は勘が相当いいかと。
DESIGNHOLICのホリックとは中毒という意味。芸術中毒=クリエイティブに生きようっていう願いを込めてこの文字を採用しました。
デザインが若干複雑なので、プリントの色は一色にしてパーカーのデザインがうるさくなりすぎないようにしていますので、冬にアウターに合わせても、パーカー一枚で着てもオシャレを楽しめるはず!
選べるパターンは2種類
パターンは2種類からお選びいただけます。
・シカク(ボディカラーはネイビー)
・マル(ボディカラーはベージュ)
ネイビーはクールなイメージなので角ばった印象に、
マルは柔らかいイメージなので丸い印象にしています。
それぞれsizeはMかLで用意しています!
このパーカーの形ですが、今っぽくゆったり着てもらえるシルエットになっていて、フードも立体的に自立するのでクタクタにみえません!
裏起毛なので着心地もいいのでついつい着たくなる素材になっています。
発送までの準備期間は2か月
こちらは3月5日に始めるクラウドファンディングが終わってから、リターンで出た数量を発注するので発送まで2か月ほどかかります!
5月~6月のお届けになると思いますのであらかじめご了承ください!
リターンの設定額
こちらは美容室のメニュー提供と同じく10000円でのご提供となります。
遠方で美容室のサービスを受けられない方、
パーカーを着てファッションを楽しみたい方、
限定モノに目がない方、
はぜひこちらのリターンにご支援いただけると嬉しいです!!
なお、こちらのパーカーに関しては今回のクラファンが終了した後もお買い求めしていけるようにするかは検討中ですので、ひとまずは今回のリターン限定の品物となっています。
ぜひご検討くださいね!
菅井悠人の縁技活動をぜひ応援おねがいします!!
-
前の記事
リターンその③遠征先の特産品をランダムで送付 2020.03.01
-
次の記事
【リターン一覧】縁技すべてのリターンまとめ 2020.03.01